猫町倶楽部とは、参加者が毎回課題図書を読了して集まり、
それぞれの気付きをアウトプットすることで学びを深め合う読書会です。
- 2015年5月10日(日曜日)
- 参加に躊躇してる人のための初参加者限定読書会を開催
初夏を思わせる、さわやかに晴れた5月の日曜日。
代官山chano-maにて、初参加者限定読書会が開催されました。
このイベント、参加者はサポーター(運営ボランティア)を除く全員が猫町倶楽部に初参加の方、しかも、普段は別々に定例会を行っている東京の全分科会(「アウトプット勉強会」「文学サロン月曜会」「藝術部」「シネマテーブル」「猫町UG(アンダーグラウンド)」)が一堂に会しての合同読書会という、とってもぜいたくな企画!!猫町倶楽部史上はじめての試みです。
開場前の準備に追われながらも、楽しげなサポーターたち。
自ら楽しまなければ、参加者のみなさんに楽しんでいただくことはできません♪
これは、各分科会の代表者によるくじ引きの様子です。一人ひとり、箱に手を入れて、紙を開いては、一喜一憂。
さぁ、これは何のためのくじ引きでしょう?(答えは後ほど♪)
受付が始まりました。やや緊張した面持ちで次から次へとやってくる参加者のみなさんを、笑顔でお出迎えします。
今回の受付を担当してくれたのは、このchano-maがホームグラウンドの月曜会サポーターのメンバーです。ありがとうございます!
司会による全体説明と代表者のタツヤさんからの挨拶のあと、いよいよ、読書会開始!分科会ごとに8人前後のグループに分かれて、進行役のファシリーテーターを中心に、それぞれの課題本(または課題映画)についての感想を語り合います。
今回の課題本は、アウトプット勉強会が「夜と霧」、月曜会が「グレート・ギャツビー」、藝術部が「奇想の系譜」、猫町UGが「谷崎潤一郎フェティシズム小説集」。シネマテーブルの課題映画は「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」です。
参加者のなかには「これが人生初の読書会なので、うまく感想を言えないかもしれません」と心細そうな方も。それでも同じテーブルを囲むグループ全員が自己紹介を終えるころには、場が和みはじめ、自然と笑顔がこぼれます。
読書会だからといって、「きちんとした真面目な感想を言おう」とか「難しいことを言わなければ」なんて気負う必要は、まったくありません。他の方の感想や意見に耳を傾けているうちに、知らずしらず触発されて、自分でも思ってみなかったぐらい、すらすらと感想が口から飛び出してしまうもの。これが、猫町倶楽部の読書会の魅力なのです。
会場のあちらこちらから、話し声に混じって、楽しそうな笑い声が聞こえていました。
読書会の次は、本日のもうひとつの特別イベント。分科会対抗プレゼンバトルです!
各分科会の代表者が4分の持ち時間を好きに使って、思い思いの趣向を凝らしたアピールを繰り広げました。
(先ほどのくじ引きは、その順番を決めるためのものだったんですね♪)
優勝した分科会には、なんと!!この初参加者限定読書会にいらした方が5・6月に開催される定例会に申し込まれ、今回使用したネームカードを受付で提示してくださった場合には、その場で500円をキャッシュ・バック、という特典が!!
プレゼンでは、ドレスコード「マスク」を着用し、艶やかなドレス姿で熱のこもったスピーチをしてくれた「猫町UG(アンダーグラウンド)」↓
チャイムの音とともに指し棒を手にした女教師が登場し、chano-maを学校に一変させてしまった「東京アウトプット勉強会」↓
サポーターが全員前に立ってプレゼンした「東京文学サロン月曜会」↓
悠然と語りながらも4分の終わりを告げるタイマー音とぴったり同時に終わらせて会場をわかせた「東京藝術部」↓
こちらは映画を語る会「東京シネマテーブル水曜会」↓
それぞれ各分科会の個性がプレゼンにも出ていますね。
参加者のみなさんには投票用紙が配られ、プレゼンを見て「参加したくなった」分科会に1票を投じていただきました。
開票の結果、優勝したのは……
67票中24票を獲得した、東京アウトプット勉強会でした!!
アウトプット勉強会のサポーターのみなさん、おめでとうございます♪
初参加者限定読書会前半は、これにて終了。この後は、懇親会に入ります。お酒を片手に、料理をつまみながら、会場のあちらこちらで話に花が咲いています。
はじめは読書会のグループごとに固まっていましたが、時間が経つにつれて、同じ分科会の違うグループと合流したり、サポーターが他の分科会のテーブルに混ざったりと、グループや分科会の枠を超えて、新たな輪がいくつも生まれていました。
笑い声と話し声が響き合い、初対面同士とは思えないほどの盛り上がりでしたね♪
終了後には、輪になってLINEのIDを交換し合う参加者の姿も見られました。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました!!
各分科会へのご参加を、心よりお待ちしています♪