扉を開けると本の向こう側の世界が広がっていた。

猫町倶楽部とは、参加者が毎回課題図書を読了して集まり、
それぞれの気付きをアウトプットすることで学びを深め合う読書会です。

関西アウトプット勉強会[ビジネス]

  • 2015年02月21日(土) 
  • 第58回関西アウトプット勉強会 トマ・ピケティ「21世紀の資本」

ついに待望の月曜会(文学の会)が発足して波に乗る関西猫町。
さて、アウトプット勉強会の方の盛り上がりはいかがでしょうか。

去る2/21(土)開催の『課題本』は只今、各メディアで話題沸騰中。
あの経済学の本。アツい、本当に厚い本(約P700)。
そう、格差研究の気鋭 トマ・ピケティ教授の『21世紀の資本』。
まずは前半戦、6章まで。

果たして人は集まるのか?と一抹の不安を抱えておりましたが、
28名の方に参加者頂き、まずまずの盛況ぶり。

それでは、さっそく読書会の方を覗いて行きましょう。
今回は私、マガリがQ&A形式で猫町の魅力をお伝えさせて頂きます!!



会議室の扉を開けると、まずはサポーターがご案内。
困ったことがあれば、サポーターにご遠慮なく声を掛けて下さいね!


<読書会について>
Q.こんな本が課題本なの!?参加するハードルが高そう。
A.いえいえ、そんなことはありません。

参加条件は『課題本を読了』ただ、それだけ。
なんかハードル下がった気がしませんか?

Q.とは言っても、こんな本をサクサク読めるのか心配(ブルブル。。。)
A.まったく大丈夫。私も「経済学って、何だ!?」という状態からスタート。

理解を深めるため、雑誌や解説本を読み、一緒に持参していた方も。


もちろん読み方は人それぞれ。
Facebookでまとめをする人、グラフをノートに写す人、ジムで自転車をこぎながら読む人、寝ながら読んでアザができた人、通勤時に読んで右手が鍛えられた人。
わざわざ東京から駆けつけた人もいらっしゃいました!!

Q.どんな感じで読書会は進むのか?
A.各チームには「ファシリテ―ター」という司会進行役がいます。
この進行役、実は参加者の方に事前に依頼し、お任せしております。
(引き受けてくれた皆さん、ありがとうございます)

こちらはファシリミーティングの様子。一足先に本の内容を確認。
ファシリテーターのやり方をみんなで共有中。やる気が伝わってきますね。

仕事でもプライベートでも役立つスキル、ぜひ立候補してみて下さい。

Q.きっとスゴイ意見がでるのでは?発言できる自信がないかも。。。
A.そんなことはありません。猫町には鉄の掟があります。
それは『他人の意見を否定しない』
このルールが故に何でも意見を言える、とても和やかな雰囲気です。

まずは序盤。自己紹介を終えたら、率直な感想から。
真剣に話を聞いててくれる様子が伺えますね。


「膨大なデータから、結論を出す姿勢は凄い(実に15年を費やす)」

「やっぱり歴史を知ることは大切かも」

「用語覚えるが大変だった」などなど。

「~が面白かった」「~が分からなかった」でも何でもOK。
理系男子の私も、ピケティ教授(アニキ)の姿勢に深く惚れ込みました。

そして中盤、小休止。ちょっと脱線。


「なぜ、日本で人気が出たのかな?」

「読むの大変だったね、どこで読んだ?」

「本文に引用される文学は面白そう!!」

なんとバルザック、オースティンなど文学からもデータを引用したとか。
経済学は苦手、でも文学好きな人には少し親近感が出たようでした。

いよいよ、終盤へ。読書会はヒートアップ。


「経済学の目的とは何か。単なる過去の分析、それとも未来の予測?」

「格差は本当にいけないことなのか?そもそも、平等ってなんだろう」

「富の分配には、お金に対する教育が大きな意味があるのでは?」

と熱く語り合う、まさにリアル白熱教室。

難しい本だからこそ、みんなで疑問を共有することで理解が深まる。
自らアウトプットすることで、「読書」が血肉となる気がします。

1人で読むよりも多くの『気づき』を得ることが出来る。
これが魅力の1つかもしれませんね。そんな時間がきっとクセになりますよ。

<懇親会について>
さて読書会が終了し、話し足りん!!思いを抑えつつ、
いざ懇親会へ。同じ課題本に挑んだ戦友たちと、しばし休戦のとき。

Q.どんな雰囲気?人見知りなのでちょっと不安かも。
A.どうぞ、ご安心を。

読書会の直後なので、最初の緊張はすっかり消えて、この笑顔。


こちらは恒例の「ゆるゆる席替え(※)」、『映画』席をパシャリ。
今回は『酒(SAKE)』『本』『映画』の3テーマ。
※好きなテーマに分かれて、参加者同士で語り合います。

共通のネタがあると話って盛り上がりますよね?気の合う仲間に出会えるかも。

いや~今回も楽しかった、大満足。
いつも終了後は、もう一度読むぞー!!と意気込み、帰路へつきます。

なんか気軽に参加できそうな気がしてきませんか?
えっ、よく分からない。

でもちょっと面白そうかも。と思った、そこのあなた。
”百聞は一見にしかず”、ぜひぜひ一度、参加してみて下さい。

次回は『21世紀の資本』後半戦、7章から最後まで。
皆さんにお会いできるのを、楽しみにしております!!

【次回のお申込みはこちら】
http://www.bookreading.nekomachi-club.com/schedule/18674

文学が好きなあなたは、こちらも要チェック。
【記念すべき第一回 関西月曜会の開催レポート】
http://www.bookreading.nekomachi-club.com/side/18171

(文 マガリ 写真 のんこ)

開催結果レポート一覧に戻る

最新の開催結果
【猫町オンライン】シネマテーブル『ザ・ファイブ・ブラッズ』
【猫町オンライン】シネマテーブル『ザ・ファイブ・ブラッズ』
開催結果をすべて見る
  • 入会・参加方法
  • メディア掲載実績
  • 取材について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 名古屋シネマテーブル水曜会

このページのTOPに戻る