猫町倶楽部とは、参加者が毎回課題図書を読了して集まり、
それぞれの気付きをアウトプットすることで学びを深め合う読書会です。
- 2012年05月18日(金曜日) 19:15-21:30
- 05/18(金) 【名古屋 第65回】 ピーター・M・センゲ「学習する組織」
第65回 5月定例会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
さて、今回はGWがある5月開催ということで、今回の課題本は600頁近いボリュームがあったわけですが・・・、なんと参加人数は60人!
さすがにいつもよりは少ないですが、雨にも負けず、風邪にも負けずに(※誤字じゃありません)参加者の方々がこれだけ参加頂けるとは、読書会の人気ぶりはすごいですね~!
実をいうと、今回は参加人数の関係で、6テーブルしかありませんでしたので、参加回数の多い方同士が同じテーブルというケースが多かったです。デラックス版ですね。
さて、『しばらく続いた人文系からビジネス寄りに回帰』した今回、参加者の方に後ほど感想を伺ったところ、自分の職場のお話を通して各ディシプリンの当てはめを考えられた方が多かったように思いました。同時に、普段なんとなく考えている理想の組織と現状の差分を改めて考えたという方も多かったのではないでしょうか。
今回の課題本は、このテーマだけで読書会の分科会が一つできるのでは?と思うくらいの濃い内容。今回のような『ムズカシイ本』の会こそケーススタディーを通して、理解が深まる体験が出来た!と感じていただければ幸いです。
ところで、写真だとうまくお伝えできていないんですが、猫町ブックカバー、増えてきましたね!参加回数に伴って星が多くなった方もちらほら。
以外とルールをご存知ない方がいらっしゃったので、改めてお伝えしますと、
☆ルール1:参加表明の回数+1回で計算し、3回、10回、20回、30回、40回参加でランクアップする。
☆ルール2:街中で使っている方を見かけたら話しかけてもいい。
という仕組みになっています!ちなみに、分科会の名古屋文学サロン月曜会とはデザインが違います。参加回数も月曜会とは別勘定ですのでご留意ください。ぜひ参加回数の目標にして見てくださいね☆