扉を開けると本の向こう側の世界が広がっていた。

猫町倶楽部とは、参加者が毎回課題図書を読了して集まり、
それぞれの気付きをアウトプットすることで学びを深め合う読書会です。

東京アウトプット勉強会[ビジネス]

  • 2018年3月31日(土) 読書会16:00~18:30 懇親会19:00~21:00
  • 東京アウトプット勉強会 第104回「失敗学のすすめ」

第104回東京アウトプット勉強会は、桜がはらはらと舞い落ちるのどやかな気候の六本木で、2018年3月31日(土)に開催されました。

卒業式や始業式等、出会いと別れが連なる季節でもあるこの日は、総勢90名を超える多くの方にご参加いただき、始終賑やかな雰囲気で進行しました。




さて、今回の課題本は、畑村洋太郎氏の『失敗学のすすめ』(講談社文庫)です。

古くから伝わる言葉のひとつに「失敗は成功の母」という名言がありますが、実際には「臭いものには蓋」。

自身の思い出したくない失敗から目を背けたり、恥ずかしい失敗を認めようとしなかったり。

あるいは、反省して次に活かそうと思っていても、なかなか改善策が出てこないで、また同じ失敗を繰り返してしまう。

そんな経験、みなさんも一度や二度はあるのではないでしょうか?

 

本書は、豊富な実例を用いて、失敗とは何なのか?失敗をどう捉え、次に活かすためにはどのようなことを考えて実行すべきなのか?といったことを実証した書籍となります。

本の感想を話し合った後には、多くの班で報道陣を賑わせた社会的な失敗や、赤裸々にご自身や親しい方の失敗談について語られました。

時には自分ごとのように共感し、時には一緒になってそこから何を学べるのかを考える。

初めて会った同士も多い中で、不思議な一体感のある空間が形成されました。

具体的に、出た意見を少しだけ見ていきましょう!

【本書を通して考えられる私たちの身の回りの「失敗」には、どのようなものがあるか?】
・本来は防げるはずだった、列車の事故。
・「かつて津波がここまで押し寄せた」ことを表している、記念碑の下に建てられる住宅。
→どうしても人は、喉元を過ぎれば熱さを忘れる傾向がある。
だからこそ、正しく後世に伝えられるように残し方に留意しつつ、重用な教訓や設計思想等は何十年経っても残し、
振り返らなければならない。


【無理なく、日頃出来る範囲で、自分の失敗を活かすためにはどうすればいいか?】

たとえば、日頃使っている「連絡ノート」を使った失敗の活かし方ならば・・・
└連絡ノート(売れ筋、連絡事項、落とし物等)の記載および共有の徹底。この時、失敗についても記載する。
└内容によってノートのマーカーの色を変え、誰が見ても一目でわかるようにする。
└失敗が発生した時は、業務フローや構造から見えてくる問題を要因分解して、原因を特定し改善案まで総括に記載する。
└1日五分、ノートをみる習慣を作り、きちんと失敗が次に活かされているか確認する習慣をつける。

このように、春の陽気に負けないくらい、熱い話し合いが行われました。


 

大盛況のまま、ほとんどの参加者が懇親会に突入しました。
懇親会会場はおなじみ、すし居酒屋の「松ちゃん」です。




みんな、楽しそうにしていますね^^

そして今回は、ただの懇親会ではありません!
最初の方に「出会いと別れが連なる季節」と書かせていただきましたが、懇親会会場では東京アウトプット勉強会を一年間支えて下さった、第8期サポーターの卒業式が執り行われました。

 

ちょっと照れくさそうに、はにかんだ表情のもみこさん!


 

背景の照明に負けないくらい、眩しい笑顔のうっちーさん!


 

大きな身振り手振りで楽しげに語る、サブリーダーの薄荷さん!


 

そして、8期リーダー(右)のマサアキさんと、9期新リーダー(左)のJUNさん!

※JUNさん、正面じゃない上に、ピンボケしててすみません・・・


 

感動の余り、マサアキさんがこんな表情をするシーンも・・・!?


 

懇親会はこのように、全員がまるで家族のような本当に温かい雰囲気で行われました。

東京アウトプット勉強会の真髄は、本を学んで得たことをアウトプットして知識の定着をはかることだけではなく。

多くの方との「交流」をすることにより、自分にない新たな知見を得たり、かけがえのない友人を作るところにあるのだと感じております。

その結果が、これらの写真によく表れているのではないでしょうか。

 

さて、次回の開催日程は4月21日(土)。

課題本はフレデリック・ラルー著「ティール組織―マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現」です。

会場は、東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー シスコシステムズ内21Fトレーニングルームとなります。

 

↓次回の申し込みは、こちらのリンクからお願いいたします↓

http://www.bookreading.nekomachi-club.com/schedule/54311

 

次回も、多くの方にご参加いただけることを楽しみにしております。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

 

<文・写真 KJ>

開催結果レポート一覧に戻る

最新の開催結果
【猫町オンライン】シネマテーブル『ザ・ファイブ・ブラッズ』
【猫町オンライン】シネマテーブル『ザ・ファイブ・ブラッズ』
開催結果をすべて見る
  • 入会・参加方法
  • メディア掲載実績
  • 取材について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 名古屋シネマテーブル水曜会

このページのTOPに戻る