猫町倶楽部とは、参加者が毎回課題図書を読了して集まり、
それぞれの気付きをアウトプットすることで学びを深め合う読書会です。
- HOME>
- 開催結果レポート
2018年10月20日 東京アウトプット勉強会 『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』
2018年10月15日(月) 第六回 源氏物語読書会【篝火】〜【藤裏葉】
- ついに半分を読み終えました。その記念に、前半の好きな人物投票も開催。結果は意外にも……。
2018年10月19日(金) 月曜会藤が丘会場 ドストエフスキー『白痴』
2018年10月13日(土) 受付開始 18:00/シネマテーブル18:30~ 東京シネマテーブル 第48回『響-HIBIKI-』
2018年10月10日 月曜会名古屋会場 有吉佐和子『悪女について』
2018年10月6日(土) 受付開始16:30 読書会17:00〜19:00 懇親会 19:00〜21:00 【第44回関西文学サロン月曜会】ドストエフスキー『白痴』
2018年10月20日(土曜日) 受付開始17時10分 読書会17時30分~19時45分 関西アウトプット勉強会第102回『指導者とは』リチャード・ニクソン
2018年10月5日(金) 一夜限りの再結成!トリコ組 特別イベント「マリー・アントワネットの日記」読書会 開催レポート
- 吉川トリコ『マリー・アントワネットの日記 Rose』『マリー・アントワネットの日記 Bleu』の二冊を課題本に、名古屋パルコ内「Carlova 360 NAGOYA」にて読書会が開催されました。
2018年9月29日(土)-9月30日(日) 特別イベント 「泊まれる本屋®︎」で真夜中のパジャマ読書会
-
東京特別イベント。"泊まれる本屋®︎"を猫町倶楽部で貸し切りに!
朝まで寝かせないよー!
2018年9月29日(土) 名古屋藝術部 岡本太郎を読む『今日の芸術』 『日本の伝統』
- 「岡本太郎を読む」が開催されました。