猫町倶楽部とは、参加者が毎回課題図書を読了して集まり、
それぞれの気付きをアウトプットすることで学びを深め合う読書会です。
- 2011年8月21日(日) 受付開始 PM3:00 PM3:30~6:00
- 8/21(日)浴衣読書会―幸田文「きもの」【第20回】
夏といえば月曜会の浴衣読書会の季節。東京ではこれが2回目となりました。
課題本は幸田文の「きもの」でした。
会場は世界的な名園として国の特別史跡、特別名勝に指定された日本庭園、小石川後楽園の涵徳亭。
美しい日本庭園の夏の表情を愛でつつの、情緒あふれる読書会となりました。
ドレスコードはもちろん「浴衣」。
男性も女性も、和装の持つ華美でない、つつしみ深い美しさの中の艶やかさを感じさせる素敵な装いで集まってくださいました。

事務局の聖子さんもこの装いです^^

「ん?」

和菓子も振る舞われました。食べるのがもったいないくらいの美しさ。



読書会そのものも、もちろん大盛り上がりでした!











そしてベストドレッサーの発表!
選ばれた方はどなたも多くの票を集めた、接戦となりました^^





ん、この女性は・・・・

妖艶です。

妖艶すぎます。

でも"アリ"です(笑)





受賞者みんなで記念撮影。

何か違った意味でも記念撮影。
第一部の読書会は、最後に参加者全員での記念撮影で終了。
第二部のアフターパーティー。
美味しい料理とくつろいだ会話、皆さん最後まで存分に楽しんでいただけたと思います。




来年も楽しみにしていてください!
