扉を開けると本の向こう側の世界が広がっていた。

猫町倶楽部とは、参加者が毎回課題図書を読了して集まり、
それぞれの気付きをアウトプットすることで学びを深め合う読書会です。

特別イベント

  • 2016年11月19日(土) 
  • 福岡文学サロン月曜会 第十回 太宰治「富嶽百景・走れメロス 他八篇 」

11月19日。第9回目となる福岡猫町倶楽部。場所は「After The Rain 」





課題図書は、岩波文庫版「富嶽百景 走れメロス」。

お供のスイーツは、向田邦子さんのレシピより『サツマイモと栗の蜂蜜レモン煮』。



「実は太宰治って教科書でしか読んだことなくて。」という人と

「10代、20代。。。節目節目で読み返す。」という人とが、

一冊の本について語り合う。

何度読んでいても気付かなかった、新たな視点や気づきが心地良い。



特に両テーブルで盛り上がった話題は

「『八十八夜』の”いたずら/悪事”はどの程度のものだったか」

各々の価値観が浮き彫りに(笑)



ドレスコードは「アウトロー」。
まさかの『チャンプロード』登場!



初参加のお二人も交え、お世話になりました。パチリ。



懇親会は、会場そのまま。初参加の方々とも話が弾みます。





そのまま二次会ヘ〜〜。



次回は、12月17日(土) 福岡猫町初のクリスマスパーティー☆

課題本は、村上春樹の『ノルウェイの森』 ドレスコードはクリスマスカラー。
時間帯は、16時受付の16時半開始。会場は、同じく「AFTER THE RAIN」

オススメ本のプレゼント交換会も企画しております!
ハルキストもそうでない方も、ぜひご参加下さいね。

http://www.bookreading.nekomachi-club.com/schedule/40416

(文責・美鈴)

開催結果レポート一覧に戻る

最新の開催結果
【猫町オンライン】シネマテーブル『ザ・ファイブ・ブラッズ』
【猫町オンライン】シネマテーブル『ザ・ファイブ・ブラッズ』
開催結果をすべて見る
  • 入会・参加方法
  • メディア掲載実績
  • 取材について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 名古屋シネマテーブル水曜会

このページのTOPに戻る