猫町倶楽部とは、参加者が毎回課題図書を読了して集まり、
それぞれの気付きをアウトプットすることで学びを深め合う読書会です。
- 2016年12月10日(土)
- 名古屋文学サロン月曜会クリスマスパーティ2016
12月10日(土)名古屋文学サロン月曜会クリスマス読書会&パーティが開催されました。会場は名古屋・伏見の「ア レストランジェル コウベカン」。
107名(うち初参加者7名)の方にご参加いただきました。
今回の課題本は、少女や少年の無垢さをテーマにして描かれたカポーティの短編集「誕生日の子供たち」です。純粋で強く美しく、そして極めて脆く傷つきやすく、また毒を含んでアイロニックなカポーティの6つの物語を村上春樹が訳出。
今回はいつもと違って、受付で15種類のイラストの中から好きな絵を選んでもらって、同じ絵を選んだ仲間によるチーム分けをしました。偶然の一致を楽しんでもらえたでしょうか?
司会は9期月曜会サポーターの「かえるくん&カノン」コンビです。
ドレスアップして決まっています。
いい声のかえるくんと、司会をするたびにどんどんうまくなっているカノンちゃん。
安心安定の名司会者のふたりです。
それでは読書会からスタートです。
テーブルごとにファシリテーターが司会進行役をつとめ、カポーティの6つの短編について語り合います。
初参加の方が、緊張しながら感想をはなしたり、また別の参加者が子供の頃の自分のおじいさんの思い出と絡めて意見を語り合ったり。この時期にふさわしいクリスマスのお話や、通り過ぎてしまった無垢の時代に思いを馳せて参加者同士で話は弾みます。
今回のドレスコードはカポーティの伝説のパーティにちなんで
「ブラック&ホワイト ボール」あるいは「クリスマス」です。
こちらがベストドレッサー受賞のみなさま。
みなさん、いつもに増しておしゃれで素敵です。
ファッショニスタ勢揃いの光景はキラキラオーラであふれていますね。
ベストドレッサー受賞おめでとうございます!
さて、読書会のあとは、同じコウベカンの建物3階から最上階5階に移動して、ガラス張り&白亜の会場でクリスマスパーティです。
まずはみんなで乾杯です。「カンパーイ!」
パーティスタート!!
乾杯が終わると音楽がかかり、オープニングの面白ゲストの登場です!
赤いドレスの女(?)がディバイン(映画「ピンク・フラミンゴ」の登場人物)バリのメイクをし、手にはバズーカを持っています。そしてバックダンサーの男を2人連れて、会場の参加者に手拍子を無理やり要求(笑)
Bruno Mars 『Uptown Funk』でダンスタイムがスタート。
全然揃っていませんが、これは想定内なのです。
みなさん温かく見守ってくれてありがとうございます。
きょうへいディバイン、がんばったね!もちろんバックダンサーズも!
さて、にぎやかしの後は、各テーブルのベストレコメンドの発表です。
読書会時に今回のプレゼント交換本のテーマ「1月の課題本にしたい本」を紹介し合い、各テ-ブルの代表を選出してもらいました。
選ばれた15名のテーブル代表者による、ひとり1分間のプレゼンテーションが始まります。
後ろでタイムキーパーをつとめるDJおふとん(あじさい/月曜会副代表)が1分経つとブザーを鳴らします。
各テーブルの代表として選ばれた方と、その本もご紹介しますね。
【ベストレコメンド選出15名】
A.ららんこ「ノラや」内田百聞
B.ラフィー「かもめのジョナサン」リチャード・バック
C.さおり「すきになったら」ヒグチユウコ
D.わとう「後藤さんのこと」円城塔
E.あさぴー「はてしない物語」ミヒャエル・エンデ
F.ちかお「落語百選~冬~」麻生芳伸
G.machu 「月と6ペンス」サマセット・モーム
H.comicu 「これからの出来事」星新一
I.けい「銀の匙」「犬」中勘助
J.小川「今日の芸術」岡本太郎
K.まー「わたしのなかのあなた」ジョディ・ピコー
L.おがちゃん「ワンナイト」大島真寿美
M.ぶんぶん「工学部・水柿助教授の日常」森博嗣
N.トリコ「女友達の賞味期限」ジェニー・オフィル編著 他
O.へなこ「ピーターパンとウェンディ」J.M.バリー
熱のこもった15名のプレゼンに、どの本に投票しようか迷ってしまいますねぇ。
投票は課題本になったらいいなと思う方の器に、コインチョコorキスチョコを入れて投票します。
さて、どの本がえらばれるのでしょうか??
お楽しみは、まだまだ続きます。
お次は、読書会時のテーブルごとに集まってもらいゲームをします。
「テーブル対抗プレゼント本獲得ゲーム」、出題される問題にいち早く答えたグループが勝ちです。
「出だしの一行、この本は何?」
本にまつわるクイズなどを出題し、挙手制で正解したチームからプレゼント本を選ぶことができます。
ずらりと並んだ参加者110名のプレゼント本たち!!
どんな素敵な本が巡りめぐって参加者の元に渡るのでしょうか?
光文社古典新訳文庫、駒井編集長を囲んで。
名古屋藝術部で「日本美術基礎講座」の講師をしてくださる佐藤晃子さんと、トリコ組16話ツアーズにもゲスト参加してくださったライターで浅野祥雲研究家でもある大竹敏之さん。
全ての参加者にプレゼント本が渡ったところでもうひとつ発表です!
プレゼント本の中には4つの猫町マークの封筒が隠されていました。
特別賞を引いた幸運な4人です。ツイてますねー☆おめでとうございます。
まずはタツヤ賞。
毎年おなじみ主宰タツヤさんによるお姫様抱っこ。
タツヤさんの体力が続くまで、これからもやるはず!
毎年タツヤさんに抱っこされたひとは、このさき猫町俱楽部と深く関わることになるという楽しい言い伝えが。
サポーター男子賞は、談志師匠の落語DVD (駄洒落かよー。はいそうです!)
【立川談志:ひとり会’92~’98初蔵出しプレミアムベスト 第6夜 『大工調べ』『付き馬』」】
サポーター女子賞は、藤が丘会場の青猫マスターによるジャズのおすすめCD(手書きリスト付き)&名古屋会場KAKO特製焼菓子セットです。
靑猫マスターのリストの中からサポーター女子が選んだCDはこちら!
【マイケル・フランクス『Watching the Snow』】
そして、猫町賞は名古屋月曜会定例会読書会一年分無料券です!!
「おめでとうございます!」
みなさん、楽しんでいただけたでしょうか??
さて、パーティのクロージングは、ベストレコメンドの投票結果発表です。
1月の月曜会課題本になるベストレコメンドの2冊は、ちかおの「落語百選~冬~」(麻生芳伸編)と、
けいさんの「銀の匙」「犬」の2冊が選ばれました。
おめでとうございます!
年末年始のお休みには、選ばれた課題本を読んで、1月の定例会でまたお会いできることを楽しみにしています。
そして、今回のプレゼント交換本のみなさんのレコメンド文はmixiの名古屋月曜会コミュニティ内のページにて公開中です!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2226186&id=81256981
今年1年、ありがとうございました。
来年も猫町倶楽部をどうぞよろしくお願いします。
メリークリスマス&ハッピーニューイヤー。
文責:ちかお
撮影:寺ちゃん、hilo 、司馬甲子太郎利家