猫町倶楽部とは、参加者が毎回課題図書を読了して集まり、
それぞれの気付きをアウトプットすることで学びを深め合う読書会です。
- 2019年12月28日(土)
- 名古屋シネマテーブル忘年会『ベスト&ワースト2019』
帰省ラッシュでにぎわうこの名古屋の片隅に、令和最初の名古屋シネマテーブル忘年会『ベスト&ワースト2019』が開催されました。
今年で8回目になる年末恒例のお楽しみ。会場はナゴヤグランドホテルの宴会場です。
乾杯が終われば、ここからがシネマテーブル忘年会の主戦場、ベスト&ワースト発表のはじまりです。
1人90秒の持ち時間で、2019年の新作映画の鑑賞本数、ベスト3、ワースト1、印象に残ったシーンを参加者全員が発表します。
ファーストマンはワカマツさん。さすがの貫禄できっちり90秒以内にまとめます。
発表は続々と続きます。初参加の方も多く、意外な映画をベストに選んで会場を沸かせていました。
ネタを仕込んでくる人もいれば思いが強すぎて一本もタイトルを言えず無情にも時間オーバーになる人も。
全員の発表も終わり、集計がはじまります。例年以上にたくさんのタイトルが挙がった今回。ヒットした作品より、個人的に「刺さる」映画をベストに挙げる人が多いようでした。
その間も会場はどんどん盛り上がり、まさにクライマックスです。
そんな中、上位を制した「2019年シネマテーブル的ベスト3」の結果がこちら。
ベスト3:アベンジャーズ/エンドゲーム(14ポイント)
ベスト2:ROMA ローマ(15ポイント)
ベスト1:ジョーカー(25ポイント)
R指定でも大ヒット!2019年一番の台風の目がここでもベスト1でした。
以下、ベスト4~ベスト6はこうなりました。(ベスト6は同率2作品)
ベスト4:スパイダーマン:スパイダーバース(12ポイント)
ベスト5:ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(11ポイント)
ベスト6:グリーンブック(7ポイント)
ベスト6:WEEKEND ウィークエンド(7ポイント)
さらに「2019年名古屋シネマテーブル的ベスト3」に最も近かった3名にはミニシアター鑑賞券がプレゼントされました。

「大作映画はやらないけど、ミニシアターでも映画を観てね」


大盛り上がりだった忘年会もここでエンドゲーム。しかし映画好きの話が尽きるはずもなく、会場を移動して二次会のはじまりです。


楽しすぎて後半は記憶にございません。
2020年もみなさんに素敵な映画の夜明けがおとずれますように。
☆名古屋シネマテーブルmixiコミュニティにて発表内容をアップしています!ぜひご覧ください。
そして名古屋シネマテーブル、次回2020年1月の定例会は、
1月29日(水)開催。会場は伏見のNov.Cafeにて
課題映画は『パラサイト 半地下の家族』です。

カンヌ国際映画祭で最高賞であるパルムドールを受賞したポン・ジュノ監督の最新作がついに公開!
そして懇親会での話題映画は『マリッジ・ストーリー』。
(こちらは鑑賞していなくても定例会にも懇親会にも参加できます。)

詳細・お申込みはこちらまで。
http://www.bookreading.nekomachi-club.com/schedule/76634
本年もシネマテーブルをよろしくお願いします!
–
文 : チカモリ
写真:名古屋シネマテーブルサポーター